Plant Adaptation Biology Laboratory
Hokkaido University


News
- 2025-02-17受賞2024年度(3月卒業)生物圏科学専攻修士論文発表会で佐藤颯真さん(M2)が最優秀賞を受賞しました。
- 2024-11-25論文
- 2024-07-31受賞2024年度生物圏科学専攻修士論文発表会で高村有咲さん(M2)が優秀賞を受賞しました
- 2023-12-20受賞2023年度北海道植物学会大会で佐藤 颯真さん(M1)と高村有咲さん(M1)がポスター賞を受賞しました。
- 2023-02-17受賞2022年度生物圏科学専攻修士論文発表会で下原かのこさん(M2)が優秀賞を受賞しました
- 2025-02-17受賞2024年度(3月卒業)生物圏科学専攻修士論文発表会で佐藤颯真さん(M2)が最優秀賞を受賞しました。
- 2024-11-25論文
- 2024-07-31受賞2024年度生物圏科学専攻修士論文発表会で高村有咲さん(M2)が優秀賞を受賞しました
- 2023-12-20受賞2023年度北海道植物学会大会で佐藤 颯真さん(M1)と高村有咲さん(M1)がポスター賞を受賞しました。
- 2023-02-17受賞2022年度生物圏科学専攻修士論文発表会で下原かのこさん(M2)が優秀賞を受賞しました
生物適応研究室
/ 運営方針
当研究室では、研究室に所属するメンバーが、1) 研究能力を高め、2) 楽しく研究活動を推進し、3) その結果として研究を発展させるために、色々な方針を持っています。
- 3分の希望と7分の不安
- 小さな喜びと大きな夢
- 猫にワンとは鳴かせない
- 生物の研究は時として人間の知恵を超える
- 魚信(アタリ)を見逃すな
- 楽しくなければどこか間違っている
- 最後に頼れるのは自分だけ

田中 亮一 教授